西国札所第1番 青岸渡寺
那智山(なちさん)
青岸渡寺(せいがんとじ)
西国札所巡りとは
西国札所巡りは、那智勝浦を出発点に、「紀伊国(きいのくに)・和歌山県」、「河内国(かわちのくに)・大阪府」、「摂津国(せっつのくに)・兵庫県」、「山城国(やましろのくに)・京都府」、「大和国(やまとのくに)・奈良県」、「近江国(おうみのくに)・滋賀県」、の近畿地方と「美濃、飛騨国(みの、ひだのくに)・岐阜県」の中部地方に点在する33ヶ所の観音霊場である。西国三十三ヶ所は、養老2年(718年)大和国の「長谷寺」の僧、徳道上人、あるいは花山法皇(天皇)が、仏道を求めて観音の霊場を一巡したことに始まったと云われている。巡礼路の総距離は約1000キロメートルにおよび、約1300年の歴史を持つ日本最古の巡礼路である。秩父三十四ヶ所、坂東三十三ヶ所とともに「日本百観音」といい、その結願寺は秩父三十四ヶ所の第三十四番「水潜寺」である。